新型コロナウイルス感染症の対策:イベント会場では、スタッフ含む参加者はアルコール消毒をお願いしています。
家族であるペットを地域で守る
~ 家族で守る ~

災害時ペット支援対策協会とは

当協会は、災害時に人やペットがストレスで病気になりにくいように日頃より
生活の中で楽しみながら家族でお手入れやマナー、介護などを勉強するための協会です。

保護者(飼い主)様に今よりも更に動物の知識・教養を身に付けていただき、不幸な動物を無くすことを目的としております。

もしもの時・・・

  • 大切な家族の一員であるペットと同行避難できること
  • 同行避難できる場所が確保されていること
  • ペットが行方不明になった時にいち早く捜せること

これらを実現するために当協会があります。

もしもの時・・・

  • 大切な家族の一員であるペットと同行避難できること
  • 同行避難できる場所が確保されていること
  • ペットが行方不明になった時にいち早く捜せること

これらを実現するために当協会があります。

協会の活動内容

災害時に備えて以下のことを行います。

  • 避難所と備品の確保
  • 自治体や各団体と情報交流
  • 避難訓練(ペットと同行避難)
  • ワクチン・マイクロチップ(個体識別番号)の推進
  • しつけ教室
  • ペットの個体情報登録
    ※ 当協会で個体登録をすることで
     ペットが迷子になった際に迅速に情報共有ができます。
  • ワクチン、マイクロチップ等の情報登録 
    ※ 会員様は特別料金にて実施いたします。

お問い合わせ

当協会についてのご質問やペットに関するご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。